fc2ブログ

あおえ動物病院

2014年3月28日に、岡山県岡山市北区青江に新規開院した動物病院のブログです。

09月« 2023年10月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»11月
BLOGTOP » 動物病院ができてから » TITLE … 飼い主様の声2

飼い主様の声2

すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ホームページの方に、またまた飼い主様の声を追加させて頂きました。



快くご協力頂きました、きなこ様、ぱぐこ様、本当にありがとうございましたm(_ _)m



よりよい動物病院にしていくためには、飼い主様の声が不可欠ですので、これからもご協力よろしくお願いします。



あとは、自分でもいろいろとホームページの内容を追加したいなと思っているのですが、ホームページの管理は業者に頼んでいるため、月の更新できる量というのが決まっています。



6月分は、今回の「飼い主様の声」で使い果たしてしまったようです。。。



なので、ホームページで更新できない分、ブログで細かく情報をお伝えしたいと思いますので、ブログの方もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NO TITLE

 ホームページの外部委託されてると 更新できる量が決まってるんですね 知らなかったです
 診療案内で一般診療 避妊手術などがブログにリンクされてて 診察を受けるうえで 参考になっていいなと思いました
 病気になると 病院のブログは すごく参考になるし あおえ動物病院のように 毎日 ブログを更新されてると嬉しいです しかも 誰にでも理解できるよう わかりやすく解説されてるから 最高ですね

 更新された 飼い主様の声のページ 拝見しました うちも 亡くなった子を癌専門病院に連れて行ったとき 超音波のあと CT検査を勧められ 放射線治療しか方法がないといわれ 高額なお金は必要になるが 治療しなければ もがき苦しんで死ぬことになる 飼い主として失格だと 脅すような感じで言われ かなりショックだったので ボンくん マルちゃんの 飼い主さまの お気持ち 痛いほど伝わりました
 うちの子は おうちが大好きな子で 二ヶ月の入院治療を選択することは どうしてもできなかったで 吉木先生は いろんな治療方を考えて それを 飼い主側で納得して決めてもらいたい そのために説明は より丁寧にしたいと思ってると 常々 お話ししてくださってるので 有難いなと思います

 ペットは家族と同じ 病気になると ほんと辛い気持ちなるので じつは 病気を治す以上に 飼い主の気持ちのケアが 重要ですよね ご挨拶のページでも そのことについて 書かれてますが ほんとに素晴らしい お考えだなと思ってます
 

NO TITLE

K様

コメントありがとうございます。
Rちゃんの状態、少し落ち着いてきているようで何よりです。
このままいい状態が続いてくれれば嬉しいですね。
自分のブログやコメントの返事が心の支えになっていただいているのであれば、これほど嬉しい事はありません。
自分のできることであれば、またお力になりたいと思いますので、またお気軽にコメントくださいね。

NO TITLE

ポッケ&さくらママ様

コメントありがとうございます。
診療案内のリンクにも気付いてくださったのですね。ありがとうございます。
ポッケ&さくらママ様もぱぐこ様と似たような経験をされていたのですね。
お辛かったと思います。
治らない病気の場合、たった一つの冴えたやり方というものは存在しないですから、自分の持っている引き出しをすべて出して、飼い主さんが一番納得できる方法を考えていきたいと思っています。

COMMENT投稿

管理人にだけ読んでもらう