猫の尿道閉塞について2
[No.174] 2014/08/26 (Tue) 23:40
今日は、昨日からおしっこが出なくなってしまった猫ちゃんを診させて頂きました。
しかも2件です。
全く別の飼い主様が連れて来られたのですが、どちらも男のコで、同じような毛色のコでした。
重なる時は重なるものですね。。。
一方のコは、陰茎の出口に、チーズのような栓塞物質が見えており、がっつりと詰まっておりました。

ここまでなってしまうと、麻酔をかけての処置が必要になります。
尿道の閉塞を解除し、膀胱内を洗浄しました。

とれたチーズ様の物質は、顕微鏡で調べると、結晶の塊でした。

前回もお話しましたが、尿が出なくなって48時間経つと、尿毒症で命を落とすこともあるので、疑わしい場合は、早めに病院に行かれることをおすすめします。
しかも2件です。
全く別の飼い主様が連れて来られたのですが、どちらも男のコで、同じような毛色のコでした。
重なる時は重なるものですね。。。
一方のコは、陰茎の出口に、チーズのような栓塞物質が見えており、がっつりと詰まっておりました。

ここまでなってしまうと、麻酔をかけての処置が必要になります。
尿道の閉塞を解除し、膀胱内を洗浄しました。

とれたチーズ様の物質は、顕微鏡で調べると、結晶の塊でした。

前回もお話しましたが、尿が出なくなって48時間経つと、尿毒症で命を落とすこともあるので、疑わしい場合は、早めに病院に行かれることをおすすめします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://aoeanimalhospital.blog.fc2.com/tb.php/174-34f684fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック