最近は
[No.105] 2014/06/17 (Tue) 23:17
診察時間中はそれほど忙しくないのですが、時間外の電話を受けることが増えてきました。
今朝も5時頃に電話があり、小型犬のわんちゃんが飛び降りた後、前足を上げたままだと言われたので、もしかして骨折してるかも?と思い心配して診させていただきました。
実際に診させてもらうと、右前足を痛そうにしていましたが、負重はしていたので、とりあえずは骨折はないようで、安心しました。
骨折していたら、ほぼ100%足を付くことができないですからね。
それにしても、4、5月は全然なかったのに、6月になってから急に時間外が増えてきたのは、少しずつ動物病院として認知されてきているということですかね?
病気はないに越したことはないですが、急な病気の際に選択肢の一つとして当院を使ってもらえるのはありがたい限りです。
今朝も5時頃に電話があり、小型犬のわんちゃんが飛び降りた後、前足を上げたままだと言われたので、もしかして骨折してるかも?と思い心配して診させていただきました。
実際に診させてもらうと、右前足を痛そうにしていましたが、負重はしていたので、とりあえずは骨折はないようで、安心しました。
骨折していたら、ほぼ100%足を付くことができないですからね。
それにしても、4、5月は全然なかったのに、6月になってから急に時間外が増えてきたのは、少しずつ動物病院として認知されてきているということですかね?
病気はないに越したことはないですが、急な病気の際に選択肢の一つとして当院を使ってもらえるのはありがたい限りです。
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
NO TITLE
K様
コメントありがとうございます。
主治医の先生、いろいろと親身にしてくださったのですね。
本当に喜ばしいことだと思います。
やはり、ペットの治療は、先生と飼い主様の二人三脚でやっていかないと、不安が出てきたり、後悔が残ったりしてしまいます。
脳炎の治療は悩ましい問題ですが、主治医の先生がそういった姿勢を示してくれたことで、少し気が楽になったのではないでしょうか。
少しでもRちゃんの呼吸状態が落ち着いてくれることを願っています。
コメントありがとうございます。
主治医の先生、いろいろと親身にしてくださったのですね。
本当に喜ばしいことだと思います。
やはり、ペットの治療は、先生と飼い主様の二人三脚でやっていかないと、不安が出てきたり、後悔が残ったりしてしまいます。
脳炎の治療は悩ましい問題ですが、主治医の先生がそういった姿勢を示してくれたことで、少し気が楽になったのではないでしょうか。
少しでもRちゃんの呼吸状態が落ち着いてくれることを願っています。
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://aoeanimalhospital.blog.fc2.com/tb.php/105-1250b40a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック